【 らくらす 】工事日記 2020/4/6~

らくらす
[ 楽暮住 ]
楽しく暮らせる家
それは
家にいながら四季を感じたり
家族同士の気配やつながりを感じられる家
ここに暮らす
家族の愛に包まれて
スクスクと子供は育つ
明るい玄関と奥はシューズクロゼットです
たくさんのキャンプ用品も収納できます
広~い生活空間です
お父さんとお母さんはココに
子供たちは向こうに
いや、上にいるのかなぁ
アイランド型キッチンを中心に配置し
お手洗い、浴室、ランドリー、収納等が
とても使いやすく配置されています
広さを感じる空間をつくるコツは・・・。
遠くまで視線が届く事が大事です
キッチンで作業していても
やんちゃな?子供たちに
気配り、目配りができます
下から、お母さんの『ごはんができたよ~』の声が・・・
段違い屋根にして
2階北面にハイサイドライトを設けました
夏の暑い空気を換気して
エアコンを使う期間を短くできます

以降は工事日記です。上が最新ですので、下から上へご覧下さい。▼ ページ下へ

2021/2/13
完成です!!
施主様はすでにご入居され、新しい生活を始められています。
今後とも、末長いお付き合いをよろしくお願い致します(*_ _)
しばらく間が空いてしまいましたが…
【 らくらす 】完成しました!
2020/9/17
子供室から広間方向
子供室です。
2階廊下・広間です。
ダイナミックな空間となりました。
トイレです。
ユニットバスはタカラのレラージュです。
明るい光が差し込む、アイランド型キッチンです。
養生シートが外されました。
小さな傷や汚れをチェックし、補修します。
2020/9/11
建具屋さんが2階の建具も取付けています。
作業状況
トイレ等、住宅設備が据えられました。
ポーチの段取りも進んでいます。
コンクリート打設の段取り中です。
2020/9/10
玄関と土間収納は、墨入りのモルタル塗りで
仕上げていきます。
夏の暑~く暖まった空気が、この北側のハイサイドライトから
抜けるよう計画しています。
シーリングファンも取付けられました。
階段見下ろし。
キッチンの状況。
照明器具も取付けていきます。
室内は建具が取付けられました。
ポーチのコンクリート打設の段取りを行っています。
エコキュートを設置するコンクリート打設の段取りを行っています。
足場が解体されました。
2020/9/5
寝室の状況。
階段の状況。
キッチンの状況。
吊戸棚やカウンターも造作です。
リビングの状況。
塗装工事が完了しました。
2020/9/2
塗装はノボクリーン仕上げです。
ノボクリーンは学校や病院でも使用されている、
有機溶解ゼロの安全な塗料です。
キッチン・リビングが塗装されました。
目地処理は4~5工程にもなり、この手間によって仕上がりに差が出てきます。
2020/8/27
ペンキ屋さんが目地処理を行っています。
リビングの状況。
リビングからセカンドリビング方向。
玄関の状況。
たっぷり収納できる下駄箱も造作されています。
2020/8/22
キッチンを据付けました。
2020/8/20
外観状況。
外壁は、焼板とモルタル掻き落し仕上です。
2020/8/17
子供室の押入です。
中棚は湿気をこもりにくくするため、
すのこ状にしています。
2階廊下・広間の状況。
ダイナミックで開放感のある空間です。
手摺等、造作を進めていきます。
階段の状況。
下記の右手、リビングの状況です。
杉板を張っているところに壁掛けテレビを設置します。
ガラ袋で隠れてしまっていますが、左下がオーディオ収納です。
階段の裏側です。この四角いものは一体・・・?

これはオーディオ収納です。
右手はリビングとなっており、この壁の裏側に壁掛けテレビを据えます。
2020/8/4
2階ウォークインクロゼットの状況。
壁はタイガーハイクリンスカット
押入ボード・タイプS仕上です。
これは優れた調湿性能があるので、
湿度変化の激しい所に最適です。
2020/7/30
リビングの天井は杉の相杓り張りです。
キッチンの状況。
1階にもボードを張っています。
2020/7/18
長梅雨の隙間を狙っての段取りです。今年はチョッと降り過ぎですね~!
左官さんが外壁の下塗りを行っています。
2020/7/17
ダイナミックな空間になりそう。。。
2階はボード張りが進んでいます。
2020/7/10
モルタルの下地となる防水紙とラスを張りました。
室内側の窓枠を入れています。
リビングの床を張っています。
2020/7/3
もう少しで焼き板を張り終えます。
換気の給気口を開けて隙間をウレタンで塞いでいます。
2階はフローリングを張って養生しています。
ユニットバスを据え付けました。
なかなか良い感じになってきました。
2020/6/26
外壁下部は焼き板を張ります。
2020/6/24
トイレ、洗面所の状況
基礎に断熱材を貼り、給排水の配管を行っています。
室内への日射を遮る深い庇です。
ネオマフォーム表面で気密処理を行ってから防火用の
石膏ボード、防水シート、胴縁と重ねていきます。
2020/6/18
外張り断熱材のネオマフォームを張っています。
外壁内側の状況
外部建具を入れました。リビングのサッシは2間(3.64m)巾の大きいサッシです。
2020/6/13
梅雨の合間を見計らって、屋根を葺き上げました。
屋根はガルバリウム鋼板の原板葺きです。
2020/6/10
105角の柱で真壁の場合はホールダウンボルトとの
クリアランスが殆どないので、慎重施工が必要です。
間柱と筋違いを入れて金物で緊結しています。
外壁もシート養生をしています。
今日は天気予報に惑わされました。
雨の予報だったので、屋根葺き作業を中止しましたが
雨があんまり降らない、屋根葺きできてたなぁ~。
(後だから言える事なのですが・・・。)
リビングの天井、ほれぼれするような美しい梁です。
2020/6/8
リビングの天井、ほれぼれするような美しい梁です。
リビングの庇の持ち出し梁。
建物を清めます。
3時に上棟式を行いました。
ドンドン作業が進みます。
パネルの下側は2階の天井となります。
パネルの敷設状況です。
パネル内部には80mmのネオマフォームを充填して断熱しています。
屋根パネルを楊重しています。
大屋根の状況です。
2階の状況です。
突然ですが、お昼過ぎの画像です。
作業に集中していると写真を撮れないのですね。
さわやかな青空にクレーンのブームが伸び、作業開始です。
ケガのないように気を付けて!
梅雨入り直前の上棟となりました。
さあ、始めましょう!
2020/5/20
これは6mx12cmx39cmの一番大きい梁です。
リビングとキッチンの境に入れます。
この梁のリビング側は無地です。ほれぼれします!
2020/5/28
普段なら毎週関西への便があるのですが、コロナの影響で出ません。
やむなく、トラックに乗って往復750Kmを走ってきました。
眠くて眠くて大変でしたが、カツオのタタキは美味かったです!
何丁か不足材があり、高知は土佐大正にある製材所へ引き取りに行ってきました。
写真は四万十川名物(でもないか?)沈下橋です。
向山橋(上岡沈下橋)の方がカッコいいのですが、トラックを停める場所がなく・・・。
2020/5/20
やっと、先が見えてきました (*^_^*)
遅れていた構造材が22日に入荷します!
6月初めには上棟できるように段取りをしていきます。
そうなると次は梅雨と台風に気をつけなければ・・・つらいのう。
2020/5/8

構造材の入荷がコロナウィルスの影響で遅れています。
①大阪の木材製品市場が閉まる。
②そこに出品していた高知の大手製材所が生産調整する。
③原木市場では買い手が少ないので原木の価格が下がる。
④山師は木を伐採しても赤字になるので、木を伐らない。
⑤原木が出てこないので、我々の製材所もお手上げになる。。。
このような成り行きで、我々はじぃ~っと待つしかありません。。。

2020/4/27
28日も引き続き配管を行い、30日は埋戻しを行います。
基礎はきれいに仕上がっています。
ヨシヨシ、一段と腕をあげたようやな(^^v
基礎が仕上り、外部の配管を行っています。
2020/4/21
型枠の状況
立ち上がりの型枠を入れています。
2020/4/15
水は引き、水道屋さんが基礎に配管を仕込んでいます。
2020/4/13
昨日の雨で大水です。。。
建物瑕疵保険の配筋検査を受けました。
2020/4/11
作業状況
ベース筋は一般部分は20cm間隔、一部だけ15cm間隔です。
2020/4/10
鉄筋を組み立てます。
2020/4/9
床掘り、防湿シート敷き、捨てコンクリート、外周型枠
中央の溝掘りは5.46mスパン部分の基礎です。
通常の立上り高さでは耐力不足なので
基礎の高さを10cm高くするために掘っています。
2020/4/7
昨日、着工しました。
着工前


住宅のご相談 リフォーム・リノベなどお気軽にお問合せください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!